太鼓の達人 公式ブログ

太鼓の達人 公式ブログ

太鼓の達人20周年記念企画「太鼓 de タイムトラベル」楽曲&譜面紹介 1970年代編

こんにちは!太鼓チームのエトウです!
いよいよ年代も1970年代に突入!
1970年代の日本って、どんな状態だったんだろう?とか
当時はやっていた音楽って、どんなのだったんだろう?とか、調べてみるのもいいかもですよ!

ということで、今回は、太鼓の達人20周年記念を彩る特別企画、
「太鼓 de タイムトラベル」の連載企画70年代版をお送りしていきますよー!

それでは、
「1970年代」を担当する楽曲「恋はドント・ダウト」について、
インタビュー形式でご紹介していきたいと思います!!

こ、このシルエットは・・・!
伝説のアイドルの髪型、服装・・・!!
まさに、70年代!!!

今回の楽曲の作曲者は「そつおめしき」シリーズなどでも有名な「Kawagen Kollagen」さん。
そして、歌唱者は、なんと、太鼓の達人のうまれた年と同じ年に誕生された、香港出身の「yuzuki」さんになります!作詞も担当してくださったようですね、太鼓の達人と同い年はすごい!

今回も、作曲、譜面担当ともに、1人で担っていただいているので一緒に伺っていきます。
せっかくなので、Wインタビューの形式で行きますよ~!!

レッツドーーン!!

制作者「Kawagen Kollagen」さん&
ボーカル担当「yuzuki
」さんに聞いてみました!


▼今回の楽曲にこめた想いや、聴きどころなど教えてください!

yuzuki「太鼓の達人との出会いはPSPのぽ~たぶるでした。曲だけでなくミニゲームも沢山遊びました。今でもBGMをよく覚えていますw 小学校低学年のころ、香港空港のゲーセンで初めてゲームセンター用の太鼓の達人を見つけました。PSPでやりこんでいたのでできるだろうと思ってやってみたのですが、バチでうまく叩けず、退散しましたw それがトラウマになってゲームセンターではやらなかったのですが、中学の時に『そつおめしき』を知ってゲーセンに行ってプレイしてみたら、ふつうコースでしたが以前より叩けてとても楽しかったです!その時に感じた『初めてクリアできた!』『太鼓の達人って楽しい!』という太鼓の達人に恋に落ちたかのような気持ちは皆さんにもあったと思います。それを忘れないで欲しいという思いを歌詞に込めました。内容は相手のレベルに早く追いついて隣で一緒に叩きたいという恋の歌のようにも、太鼓の達人そのものへの愛の歌のようにも感じられるようにしました。」

Kawagen Kollagen「20周年ということで、今年20歳になる人に歌ってもらうことは企画当初に決めていました。70年代のお題をいただいたので、当時の歌番組で大活躍されていた『ダン池田とニューブリード』というバンドをイメージ、プラスして時代を感じるシンセの音を入れています。分かる人に伝わるといいな~!w」

▼収録時の苦労などあれば教えてください!

yuzuki「元々父が酒井法子さんや安全地帯さんなどが好きだったので、日本の古い歌謡曲は子供の頃からたくさん聴いていました。日本に来てからは、Kawagenさんの影響で伊藤つかささんやキャンディーズさんをカラオケで良く歌いました。この仕事を頂いてからは、麻丘めぐみさんにドはまりしましたw このように古い歌謡曲は大好きですが、いざ自分の曲として歌うとなると見本が無いのでどう歌えば良いのか悩みました。なので自分が70年代にアイドルとしてデビューしたらこうなるかなぁ?と考えて歌ってみました。」

Kawagen Kollagen「というわけで、自分が70年代にアイドルをプロデュースしたらこうなる、と思って聴いてくださいw コロナ禍で在宅勤務中でしたが、コロナが治まる気配が無くスタジオ収録から宅録に切り替え、急いでマイクやその他機材を購入しました。そのセッティングにも時間がかかりました。締め切りの週にミックスダウンしている間、yuzukiに急いで作詞してもらいました。歌唱収録時間も余裕が無く焦っていて、音割れしているのはフェーダーが上がりきっているせいだと気づかず全編録音しなおしたなど、ドタバタのレコーディングでした。」

▼太鼓の達人が20周年を迎えたことにあたって、あらためて一言いただけますカッ?

yuzuki「20周年おめでとうございます!この曲に携われてとても光栄です!これからも日本だけでなく色々な国の人たちに愛され続けるよう願っています!」

Kawagen Kollagen「太鼓の達人が世に出る前の企画段階で「これは面白い!手伝わせて!」と少し関わらせてもらっていたのがもうふた昔も前になるのですね。太鼓の達人が世に出た年に生まれた人が小学校を卒業するタイミングでナムオリ曲『そつおめしき』を書き、中学校を卒業するときには『そつおめしき2ばん』書き、そして今回太鼓の達人が20周年の時に20歳の曲を書けて、思い描いていたトリロジーが完成しました!20年太鼓と共に歩んできた感じがして嬉しいです!」

▼今回の譜面のこだわりポイントを教えてください!

Kawagen Kollagen「70年代にちょっと流行ったシャッフルビートを基本にし、全体的にハネのリズムで遊んでもらおうと思いました。途中ウィンナ・ワルツの2拍目が少し早い変わった3拍子も取り入れています。どこかに『20』を仕込んでいますw」

▼最後に、ドンだーのみなさんに一言いただけますカッ!?

yuzuki「歌詞の中にある太鼓的要素を見つけてくれたらうれしいです」

Kawagen Kollagen「歌詞とリンクした譜面要素を見つけてねー!」

========

はい!「Kawagen Kollagen」さん、「yuzuki」さん、ありがドンございました~!!

歌詞に隠された太鼓的要素、歌詞とリンクした譜面要素、
それぞれ一体どういうことなんでしょうね・・・!?

ドンだー調査班のみんな、あとはタノンダ・・・!!

・・・・・

この連載企画、「太鼓 de タイムトラベル」楽曲紹介ですが、
次回は、9月に「1960年代」をイメージする楽曲をご紹介予定です!

「1960年代」を担当する方は、
「弩蚊怒夏」や「チャーリー ダッシュ!」などのクラシックアレンジを得意とする「田島勝朗」さんですよ~!
制作いただく音楽ジャンルは、「昭和アニメ」です!
どんな曲になるのか、お楽しみに!!

それではまた!!

PAGE TOP

7/28 太鼓の達人 ニジイロVer. アップデートのお知らせ!(むずかしさから曲をえらぶが更に便利に、AIバトル演奏区間記録についてお知らせ、公式マイバチ情報おさらい など)

みなさん、こんにちは!

お知らせ担当の11号です。

 

梅雨も明け、一気に夏!って感じの暑さになりましたね~。

今年のお外活動に備えて新しい氷嚢をゲットしました♪

なんと、氷が溶けた後に、霧吹きにできるんですよ!!(すごい…)

 

すごさでは、今回のお知らせも負けませんっ!

それでは、お知らせスタート~☆

■ 次回アップデートは、7月28日(水)

 

太鼓の達人 ニジイロVer.  の、次回アップデート予定日が、7月28日(水)に決定!

まずは夏を盛り上げる、新曲情報からお届けしますー!

 

▼ ポップス ▼

 夏祭り / ジッタリン・ジン

 睡蓮花

 群青 / YOASOBI

 

▼ キッズ ▼

 カラフル・パーティ / HIMAWARIちゃんねる

 

▼ ボーカロイドTM ▼

 ヴァンパイア / DECO*27 feat.初音ミク

 

 

約20年間 太鼓の達人に収録してきた、みんなおなじみの楽曲「夏祭り」

この夏ついにっ! 本家本元の「夏祭り / ジッタリン・ジン」を収録します!!(わ~、パチパチパチ)

譜面もそれぞれ異なりますので、今年の夏は「夏祭り」を2倍お楽しみください~♪

■ 「むずかしさから曲をえらぶ」に機能追加!

6月30日のアップデートで復活した、「むずかしさから曲をえらぶ」に、早くも追加機能が搭載されるみたいですよっ!??

 

ここからは、あの方にお願いしましょう!

みんなー、大きな声で~………エトウさーーーーーーんっ

 


みなさんこんにちは!太鼓チームのエトウです!
この前の公式生放送は見てもらえましたカッ!?
みんなと一緒に盛り上がれてとてもうれしかったです!
次回は8/7にまた放送ありますからね!もうすぐだッ!

 

さて、前回のアップデートから追加となった、
「むずかしさから曲をえらぶ」機能ですが、
みなさんにお使いいただけて、こちらもうれしいです!

 

今回のアップデートでは、以下の機能追加がありますのでお知らせします。

 ①むずかしさや★の数を選んでいる際に、対象曲の数を表示するようにします

 ②AIバトル演奏モードでもつかえるようになります

 

これからも細かい改修や機能追加を行っていきますので、
ぜひぜひ使って、感想などつぶやいてみてくださいね!

 

ではでは、11号さんにバトンターーーーッチ!

■ AIバトル演奏 区間スコアについて一部修正

AIバトル演奏モードをプレイしていると、区間毎の良可不可などの成績を記録していますが、以下の楽曲において、区間毎の成績が正しく記録されていないケースがあることを確認いたしました。

 

▼対象となる楽曲

 

2020年3月24日~2021年3月24日までの間に、新たに収録された楽曲

 

▼対応

 

対象となる楽曲の区間記録に異常がみられる場合、
今回のアップデート以降のプレイで得られた記録をもとに、
順次正しい記録が表示されるように修正されます。

 

※対象となるのは、区間記録のみで、1曲まるごとの記録につきましては異常ございません。

 

みなさまにはご迷惑おかけしますこと大変申し訳ございません。

■ 太鼓の達人 公式マイバチ、本日7月21日(水)より店頭先行販売&オンライン販売予約受付開始!
本日7月21日(水)より、太鼓の達人 公式マイバチが3タイプにリニューアルして、日本国内のゲームセンターなどで、店頭先行販売開始!!
 
 
 
↑↑コレ↑↑が、取り扱い店舗さんの目印です!!
 
SNSで取り扱い店舗さんを探す時には「#太鼓の達人公式マイバチ販売情報」などで検索してみてくださいね♪
 
近くに取り扱い店舗さんがない方は「ナムコパークス オンラインストア」でのオンライン予約販売リンク)もご利用ください!
本日、7月21日(水)10:00から受付開始しています☆
 
=======================================
 ●1次予約 7月21日(水)10:00~ (8月下旬発送予定)
 ●2次予約 8月4日(水)10:00~ (9月発送予定)
=======================================
どちらの予約も数量限定ですが、生産と発送時期を区切る為の対応です。
買占めや営利目的の転売はおやめください。
 
まだ『先行』販売ですからねっ!
今日も職人さんに、ドンドン作ってもらっていますよ~!!
 
詳しくは、公式マイバチWEBページ と、7/10の生放送をご覧ください☆
 

 

ち・な・み・に!

公式マイバチWEBページ は、7/10生放送の後も更新をしています!

 

特に、生放送の際にご意見の挙がっていた「保証について」項目を追加しています。

これからも随時、最新情報を更新していきますので、時々チェックしてくださいね☆

 

さらに! 太鼓の達人 公式マイバチスペシャル試打会 が、横浜でも開催決定!!

===================================

<開催日時>
①2021年7月24日(土)10:00~14:00/14:00~18:00 @namco横浜ワールドポーターズ店
②2021年7月25日(日)11:00~14:00/14:00~18:00 @namco梅田店

===================================

 

生放送でお伝えできていたのは「namco梅田店」だけでしたが・・・

「namco横浜ワールドポーターズ店」でも開催できる事になりました!!

 

整理券配布&マスク着用ですので、行ってみようかな~と思った方は、コチラ の詳しい内容を絶対読んで下さいね!

■ おさらい

今回のおしらせはここまで!

 

◆ 次回アップデートは7月28日(水)

 ・新曲5曲 追加収録!

 ・「むずかしさから曲をえらぶ」が更に便利に!

 ・AIバトル演奏 区間スコア一部修正

 

リニューアルした公式マイバチがいよいよ店頭先行発売開始&オンライン予約開始。

7月24・25日に公式マイバチスペシャル試打会実施!参加の方は コチラ 必読☆です!

 


 

引き続き、マスクの着用や、こまめな手の消毒、手洗い・うがいなどなどで、衛生を保ちつつ、太鼓の達人をお楽しみください!

 

 

PAGE TOP

太鼓の達人20周年記念企画「太鼓 de タイムトラベル」楽曲&譜面紹介 1980年代編

こんにちは!太鼓チームのエトウです!
2020年からはじまって、10、00、90、と順調にタイムトラベルしてきましたが、
いよいよ1980年に突入ですね!
このブログを読んでくれている方の内、大半の方にとっては、1980年代は、
親世代にあたる時代なんじゃないかと思います。
1980年代ってどんな感じだったの?今と違うの?など、聞いてみると
面白い話ができるかも!?是非そうしてみてくださいね!

さてさて、今回は、太鼓の達人20周年記念を彩る特別企画、
「太鼓 de タイムトラベル」の連載企画80年代版をお送りしていきますよー!

ということで、
「1980年代」を担当する楽曲「Donder Time」について、
インタビュー形式でご紹介していきたいと思います!!

このネオンテイストのビジュアル、くぅ~~~っ、たまんねえ…
自分は80年代生まれなのですが、物心ついたころには90年に突入していました。

なんで、80年代には何かこうあこがれみたいなのがあるんですよね。
ザギンでシースー的なヤツ?あっているのかな?

と、そんな話はおいておいて、早速いってみましょー!

制作者「おおがみまさこ」さんに聞いてみました!

▼今回の楽曲にこめた想いや、聴きどころなど教えてください!

ドンだーの皆様こんにちは!
今回のお題の楽曲を考えるにあたっては、”自分の記憶に残っている音”と、聞き返した参考音源から”新たに印象に残った音”、両方の「鳴り方のイメージ」から固めていきました。

80年代はシンセサウンドがパーっと世の中に広がった時代ですから、曲中にピュ~ン、ジュワ~ン、ピコピコ~なんて音が実はいっぱい入っていて、まるでフルーツポンチのように様々な味わいがあります。
そして、圧倒的な求心力で引きつけるメロディ、ジャズやフュージョンのように複雑なリズムとコードワーク、ワクワクな再発見がわんさかありました。
そういった要素をあちこちつまみ喰いしながら、新曲の全体像を描くまでは割と早かったですね。

とは言っても、当時売れていた楽曲たちはどれも巨匠クラスの方々の丁寧な音作りによる宝石のような曲だらけ、なかなか「っぽく」はなりませんでしたが、最終的には自分らしさと80年代感をうまくまとめられたのではないかと感じています。
「Donder Time」を聞いた方には、「新しさ」よりも「どこかで聞いたことがあるような親近感」を抱いていただけたら嬉しいです。

そして、柔らかで心地よい歌声の正体は、今回で3曲目のお付き合いをいただいている団地ノ宮琴子さんです。姉妹で活動されていて、過去作では妹の弥子さんにも何度か参加いただいています。琴子さんには今回も素敵な声で全体の空気感を作っていただけました。私のつたない仮歌から完成形を想像し、こちらの理想通りに仕上げてくださる、素晴らしい歌い手さんです。

楽曲制作と反して頭を悩ませたのは歌詞作りです。
当初は全く違う視点から歌詞を考えていたのですが、「太鼓らしさ」を最優先に、何度も書き直しました。
10周年の3Q-4U-AC00の時は「ドンだーの皆さんを見つめる筐体ちゃん(なぜか女子)」の視点で描きましたが、今回は「どんちゃんを愛するバチ」の視点です。バチは当然自分では移動できませんから、そこにはもちろん、記述はないもののドンだーの皆さんの影があるわけです。『どんちゃんを愛するバチを持ったドンだーの皆さん』を描いた歌詞ですが、「20(周年)」というキーワードも、直接的にではない形でそこここに散りばめてあります。
私の歌詞の作り方は基本、言葉遊びです。是非、歌詞の中の”20”探しを楽しんでください。もしくは、無心に叩いていたらいつの間にか「20」がサブリミナル効果的?に記憶に残った、なーんて事になったら作戦成功、ですかね。
それから、国内外の某曲タイトルもリスペクトでかくれんぼしています。
これも遊びのうち、と笑ってお許しいただければ、と。

▼太鼓の達人が20周年を迎えたことにあたって、あらためて一言いただけますカッ?

10周年記念でも時のスクロールの早さに驚きましたが、あっという間の20周年、支えてくださる皆さんの熱意で長く愛されるゲームに育った事にただただ感謝です!また、そんな作品に関われる事を大変光栄に思います。
20年前は、太鼓チームを端から眺めている側でした。初期メンバーは締め切りを前にして、睡眠時間を削りながら追い込み作業をしていたのを思い出します。当時のメンバーに「今作っているそのゲームは20年後も愛されているよ!」と教えてあげたいですね。
そして、当時から今に至るまで、関わった全てのドンだーの皆さんと制作スタッフにくすだま音符10000個分の気持ちを送ります!え?足りない?じゃあ100000000個分追加で!

========

はい!「おおがみまさこ」さん、ありがドンございました~!!
言葉の選び方、おおがみさん節が効いていてしびれる~!!
今回の「Donder Time」だけじゃなくて「10周年の時の3Q-4U-AC00」の話も、
「太鼓の開発初期」の話も聞けちゃってオトクがすぎる・・・!!

続いて、今回ボーカルを担当してくださった「団地ノ宮琴子」さんにもお話伺ってみたいと思います!

ボーカル担当「団地ノ宮琴子」さんに聞いてみました!

▼今回の楽曲の聴きどころや、収録時の苦労など教えてください!

聴きどころは、歌詞とリンクしたリズミカルなメロディだと思います!
収録で大変だったところは、こういう80年代風の曲調歌ったことがなかったので不安だったこと。
この曲私で良いのかな?っていう気持ちもありましたが、やってみると楽しかったです。

▼太鼓の達人が20周年を迎えたことにあたって、あらためて一言いただけますカッ?

20周年おめでとうございます!ご縁をいただけたこと、誠に光栄でございます!プレイしている人を見かけるとニヤニヤしながら後ろを通り過ぎています。みなさん、これからも楽しく遊んでください!

========

はい!「団地ノ宮琴子」さんも、ありがドンございました~!!

楽曲自体、エンドレスリピートで無限に聴けるぜ…と思っていたのですが、
団地ノ宮琴子さんの声が入る事で無限を越えましたね。
寝ている時も聴いていたいですこれは。控えめにいって、最高!!

ドンだーのみなさん、
みなさんが遊んでいるとき、後ろでニヤニヤしながら通り過ぎる人がいたら、
それが団地ノ宮琴子さんですよ!(※可能性の話です)

それでは最後に、譜面担当者の方にインタビューしてみましょう!!
なんと!今回は作曲者である「おおがみまさこ」さん自ら譜面を制作されています~!!

 譜面制作者「おおがみまさこ」さんに聞いてみました!

▼今回の譜面のこだわりポイントを教えてください!

今回も曲と譜面を一緒にお任せしていただいたので、ラッキーなことに曲作りの時から譜面のことを考えながら作業しました。長く遊んでいただく為にはある程度の「クセ」や「予想外」の音符があった方が攻略のしがいがありますから、そういった配置ができるように組み立てた訳です。

今回の曲では16分音符で跳ねるように手前に突っ込む、私の大好物(タァァタ、のようなリズム)をたくさん取り入れているのですが、”かんたん”と”ふつう”ではリズムに沿いすぎると譜面としてはかなり難しくなってしまうので、そこの調整に悩みましたね。ただ、「タァァタ」はピッタリ決まるととっても気持ち良い!のです、ぜひ、皆さんに共感していただきたいです。”むずかしい”と”おに”では存分に楽しんでいただけると思います。

それから、おに譜面のキメでは16分3連が現れます。この曲の中で一番細かい音符なので、ガツッとキメて爽快感を味わっていただければと。曲のラストでは同じリズムが繰り返し登場しますよ!

▼最後に、ドンだーのみなさんに一言いただけますカッ!?

数年前の話ですが、公開直後にもかかわらず、私の曲のおに譜面がドンダフルコンボされたと聞いた時、驚きすぎて感動しすぎて「がははは!」と笑ってしまいました。たった1日か2日という短い時間の中で、おに譜面をドンダフルコンボできるまでの努力とエネルギーを太鼓に捧げてくださった事、しかもそれが自分の曲、なんという身近なミラクル!もちろん、ドンだーの皆さんの基礎力の高さもあるでしょう、しかしそれは長年掛かって培われたもの、心からの尊敬と感謝を贈ります!そんな皆さんがいるおかげで、あの手この手と曲&譜面作りに熱が入るんですよ~。

おにはちょっと難しい、、、という私と同じタイプのあなたや新人ドンだーのあなたもきっといらっしゃいますね。そんな皆さんも、数あるゲームの中から太鼓の達人を選んで遊んでいただいているご縁に感謝です。あなた自身のペースで、ドドンガドン!と打ち鳴らしてくださいね。
そして、あなたのお手元のバチと共に、是非またどんちゃんに会いに行ってあげてください。
バチがお手元にない方も、筐体ちゃんはあなたを待っていますよ~。
太鼓の達人はこれまでもこれからも、たくさんの方々に門戸を開いてお迎えすることでしょう!

========

う~ん、勉強になる!!
「タァァタ」って響きもたまらん~!

やっぱり苦労して創ったものを「遊びつくしてくれる」のはうれしいことですよね。
ゲーム開発だけでなくても、つくった料理を残さず食べてくれる&その感想をくれる、とか、
日常の中でも、みなさんにもそうした「創る→提示する→感想もらう」といった経験があると思います。

そこで得たエネルギーをもってして、次の何かを創る、すばらしき循環ですね。
ということで、みなさん、これからも太鼓の達人と、そしておおがみさん&団地ノ宮さんの応援、
ぜひぜひ、よろしくおねがいしますドーン!!
25周年、30周年のときも、またよろしくお願いいたしますってことで♪(全方位向け)

次回は、8月予定!

この連載企画、「太鼓 de タイムトラベル」楽曲紹介ですが、
次回は、8月に「1970年代」をイメージする楽曲をご紹介予定です!

「1970年代」を担当する方は、
「そつおめしき」や「時空庁」などの曲を手掛けられた「カワゲンコラーゲン」さんですよ~!
制作いただく音楽ジャンルは、「昭和アイドルソング」です!
どんな曲になるのか、お楽しみに!!

それではまた!!

PAGE TOP